![]() | ![]() |
第二種電気工事士筆記試験は10月4日、新型コロナウイルス対策のため開始時間を変更して行われました。
第二種電気工事士技能試験も日程の変更の可能性があります。
詳しくは財団法人電気技術者試験センターのホームページをご覧ください。
2020年度の第二種電気工事士の技能試験に合格するための実技練習用ケーブルと器具材料セットです。電線と器具一組にさらに電線2組を加え都合3回+ちょっとの練習が可能です。13問の内、どの問題が出ても40分の制限時間内に終了できるよう練習される事が合格への近道です。一度だけでなく何度も練習して下さい。 器具はネジを外したりすれば何度も使えるので繰り返し練習出来ます。
E19ネジ無し金属電線管は通常亜鉛めっき鋼管ですがキット内の商品は切断しやすいアルミ管です。
ボックスコネクターのねじ切りなどの練習等には問題ありませんのでご了承ください。
3路スイッチは一般的な色のものを選んであります。
参考書によっては黒色のスイッチを使用している場合があります。
その他のスイッチに関してもベース部分の色が異なる場合があります。
接続の位置は刻印や印刷された記号にあわせてください。
試験会場でどのメーカーの器具が出されても対応できるよう応用力を養うことが大切です。
令和2年度の候補問題は 財団法人電気技術者試験センターのホームページでご確認いただけます。
昨年令和元年度の候補問題はこちらです。
ここ3年、 全く同じ問題が13問です。こちらで3年分の問題を同時に確認できます。
昨年・一昨年は会場別に全ての問題が使われました。
問題と解答は電気技術者試験センターのホームページをご覧下さい。
令和2年度上期もすべての問題が試験会場ごとに出題されました。
下期も同様に全13問全てがどこかで出題されると思われます。
器具セット1組とケーブルセット3組を一緒にしたお買い得セットです。
![]() ![]() ![]() | |
セットでお得 電線セット3回分+器具セット 令和元年(2020年)度版 本体価格¥20600(税抜価格)+消費税=\22660 |
差し込みコネクターWGT-2/WGT-3は新型のWGZ-2/WGZ-3
200V用VVFの赤ライン表示はメーカーにより違う色だったり付いていない場合があります。
VVFやEM-EEFの外皮の灰色も各社微妙に濃さが違います。
実際に試験に出題されるメーカーと手触り・色見が違うことを前提にご利用下さい。